syrupのブログ

ゲーム関係が多いかも。思った事はズバッと。

【星神の伝説】使っていて楽しいデッキ。使用感など。

 

新環境から数日。どのクラスが強いのかだんだんと見えてきましたね。

予想以上に強くなったクラスもあり、使ってて楽しいクラスもあり、個人的には結構好きな環境です。

 

というわけで、10月1日の現時点で楽しそうなデッキを紹介していきます。

 

原初ドラゴン

とりあえずかなり広まってる構築なので先に出しておきます。

ドラゴンのカードは全体的に評価が悪いものが多く、新しいタイプの構築は無いだろうと思われていたのでかなり意外でしたね。名前を出していいものかわからないので一応伏せておきますが、どこの攻略サイトもどのプレイヤーも酷評していた原初の竜使い事前評価でSをつけていた方がいたので流石だなと思いました。

先見の明を持っていたとしても構築力が無ければ、このような思い切ったS評価を付けることは難しいので、素直に凄いと思いました。

 

デッキタイプとしては、原初の竜使いの効果を発動させる為に軽いコスト帯のフォロワーを採用したデッキ。私が強いと思ったのは天界への階段を採用することによりリソースの枯渇を防ぐ構築です。原初の竜使いを絡めた戦い方でなくとも、フォルテジェネシスドラゴンなどで強引に試合を決める疾走ドラゴンのような動きで勝つことも可能です。天界への階段を採用したことによりハンドが潤沢になりやすく、選択肢が多いデッキを好む方にはもってこいのデッキ。原初のランダムダメージが一見運ゲーに見えて実はプレイング次第で確定除去できたり確率が上がったりと、プレイの順番で結果が変わることが多く、シャドバでは珍しくカードゲームをすることが可能です。

 

骸ネクロ

とある方の配信で見ました。かなり面白いデッキです。

骸の王というカードは、今までは序盤で出せても勝てないことが多かったのですが、今なら勝ちきれます。今までは、序盤で骸の王を出すことに成功するとハンドが枯渇しているのは当たり前で、除去されてしまうと負け確な状態になっていました。

しかし、現環境では天界への階段が入ることで盤面に置物を残しやすいため骸の王を召喚しやすく骸で割れるとフォロワーを大量ドローできるという効果付き。ロマンデッキだったはずの構築が、今では相手に無理ゲーを押し付けることができる確率がかなり増した構築になりました。ブン回り画像を載っけておきます。

f:id:suprematism:20171001180758p:plain

※画像はとある方の配信での出来事

 

後攻4T目で1/2,1/2,3/3,8/8,8/8と並べる事が出来るのは骸ネクロのみ

大型フォロワーで"圧倒的"な盤面を作り上げ、相手に無理ゲーを押し付けろ!

 

OTKエルフ & 冥府エルフ

アグロエルフもよく見かけますが、今回は(私的に)楽しいデッキの紹介ということで省かせて頂きます。

エルフの新カードは対空射撃カシオペア新緑の加護。冥府では神秘の指輪といった優秀なカードが追加され、使っていて楽しい上にかなりの勝率も取れます

しかし、アグロロイヤルが増えたことにより守護を多く採用するデッキが増えることが予想されるので、今後のOTKはもしかすると勝率が下がるかもしれません。ですが、過去に陽光ビショが流行っていた時代にもOTKエルフは活躍できたので、プレイング次第でどうにかなりそうです。

OTKでは対空射撃の追加によって、バウンスを引けなくて負ける問題が解消された上、序盤の3点としても優秀です。冥府での神秘の指輪は被ってしまった新たなる運命冥府への道デッキに戻すという面白い動きができるようになりました。

ハンドに運命が2枚きてしまったときなどは精神的にくるものがあったので、それを解決する手段ができたのは良いですね。

リノリーサルを、リーサルターンの数ターン前に計算して戦うのが勝利への鍵!